去年のある日。雨で畑の農作業が出来なくなり、油井君と二人で相模湖沿いのファミレスでコーヒーを飲んでいた。その時、初めてweekend farmersのアイデアを話した。
話す内に、アイデアが止まらなくなった。ノリは高校生のバンド。とにかく、自分たちが楽しいって思えることを、やるだけやっちまおう!って感じだった。
それからは、どんどんどんどん、色んな人たちと繋がって、どんどんどんどん未知の扉が開かれるように、新しい景色が広がっていった。
そして、昨日、渋谷の畑のお披露目会をした。
200人ぐらいの人が集まってくれた。天気は天気予報をひっくり返して、スカッとした青空が広がった。お天道様まで味方してくれた。
あの、ファミレスで話していた時、まさか、東京のど真ん中の渋谷の、さらにど真ん中のラブホテル街のど真ん中で、畑をやることなんて想像もしていなかった。これだから、人生は面白い。ライク ア ローリングストーン。転がる石は苔むさない。
来てくれた友人たちが「居心地良すぎて、長居しすぎた〜」と楽しそうに話してくれたことが、何より嬉しかった。ギターの代わりに野菜を持った高校生バンドをこれからもよろしくお願いします。最後に、最高の料理を作ってくれた江間ちゃん、遼くん、気持ち良い音空間を作ってくれたしゆちゃん、階段の柵を当日バシッと仕上げてくれたコージくん、野菜とのコラボでめくるめく酒の世界を演出してくれた盟友シマダヒデアキ主宰のBar The handチーム、パーティーには欠かせないサウンドシステムを提供してくれたbe-yoチーム、温かみのある空間をコーディネイトしてくれた小田巻さん、いつも無理な注文ばっか言っても、最高の写真で応えてくれるカメラマンの鈴木ナミちゃん。そして、集まってくれたゲストの皆さん。本当にありがとうございました!
来年の春には種まきパーティをやるぞ〜!
ではでは、週末は畑でお会いしましょう。We are weekend farmers!
コメントを投稿するにはログインが必要です。