フードロスキッチンを終えて

先週の土曜日に開催した『フードロスキッチンへようこそ vol.1 一夜限りのご馳走サンドイッチの夕べ』にご来店いただいたみなさま、改めまして、ご来店ありがとうございました! 最初、「フードロスをテーマにイベントを考えて欲...

農家100人 vol.2 菊池紳/食料生産・流通支援プラットフォーム、プラネット・テーブル(株)代表取締役 『食べ物に関わる人はすべからくクラフトマン』

作物を育て販売する生産者だけにとどまらず、農にまつわる様々な取り組みや活動をしている人間はすべて農家と言えるのではないか。そんな視点から始まった、現在の日本の農を支える100人の農家を取材するプロジェクト『農家100人』...

ロンドンのURBAN FARMERS

前回アップしたニューヨークの記事が想像以上に反響が大きかったので、もうひとつ、ぜひ注目してもらいたい取り組みを紹介します。 まず、上の画像。これなんだか分かりますか?これは、2012年にロンドンがオリンピック開催を契機に...

いただきます!vol.4 福地直子

油井さんの野菜が届いた~♪ 紫のケールって初めて! 早速、ケールや人参の葉っぱも根菜達と一緒にロースト。 葉物はパリパリのチップスに、 根菜は甘みが凝縮されて美味しい✨ 特に人参は、グラッセにしたみたいな濃厚な甘さ! 熱...

いただきます!vol.3 坪田直子

Weekend farmersのお野菜が届きました。 冬の寒さの中で育ったちぢみホウレン草の甘味の豊かなこと! 赤い茎も剥いて泥を洗います。お行儀悪いのを承知で流し場の前に立ってね、 生のまんまパクパクパクパクとまらない...

渋谷の畑お披露目会

何度かお伝えしてきました渋谷の畑。 11/15(日)に、(ささやかながら)お披露目会を行います。 みなさん、遊びに来てください。 尚、スペース上定員に限りがあるため、お越しになられたい方がいらっしゃいましたら、メッセージ...

Vegetable to the People!

weekend farmersは、美味しい野菜を、たくさんの人に食べてもらいたい。 そんなシンプルな思いで畑を耕しています。 まだまだ駆け出しの農家ですが、実際に野菜を食べてくれている人たちから「美味しいね」と言ってもら...